ShinyU LED

電気代のランニングコストを大幅に低減 高効率産業用LED照明

2017年8月16日発効の「水銀に関する水俣条約」に基づき必要な措置を講ずるための国内法である水銀汚濁防止法が制定されております。水銀汚染防止法第6条等に基づく特定水銀使用製品の製造等に関する規制の発効により、水銀を使った製品の製造が規制され、輸出入も規制されます。規制には照明機器も含まれており2020年以降からはLEDに切り替える事が必然となってきます。

一般環境用LED F9シリーズ

特許放熱技術「熱伝導プレート」搭載。基本仕様IP68・塩害・光源寿命72000時間・高視認性COB LED光源・出力調整可能電源。

苛酷環境対応LED U5シリーズ

特許放熱技術「熱伝導プレート」搭載。80℃高温環境・多湿・粉じん・塩害・振動・強風など、あらゆる苛酷環境に対応可能なスペック。

大型投光器 H5シリーズ

特許放熱技術「熱伝導プレート」搭載。超狭角~非対称配光など、独自開発した9種類の光学ガラスレンズにより、様々な照射要求に対応。

優れたガラス光学設計によりより明るく・より遠く・より均一に配光が可能です。照度、配光角度のコントロールが可能なため、対象物を最適な状態に照射することができます。

ガソリンスタンド|省エネと同時に周囲への光害対策を実現

水銀灯からLEDへの切り替えにあたり、省エネ・長寿命・快適で安全な明るさの確保・周囲への光漏れを無くす事などが重要ポイントであり、消費電力の削減に加えて高い耐久性と光の制御が可能な製品が要求された。
採用理由:ShinyU LEDの光学レンズでの配光により、省エネと同時に周囲への光害対策を実現。サービスステーションが海から近く、天井直下に照明を設置するため、ShinyU LEDの塩害への高耐久性と防塵防水性能、夏場の熱にも耐えられる耐高温性能、光源寿命が7万2000時間と長寿命な点が、厳しい環境下でも長期間使用可能と評価された。